一人暮らしOLの分散投資 2023年運用報告まとめ

2023年が終わり、2024年に突入しましたね。今回の記事では2023年度の投資運用結果の報告をまとめております。この時期は色んな人の投資運用報告結果を見る機会が多くて楽しいですね。ほんと三者三様。

つゆき

去年の私は含み損を抱えて1年がスタートしたわけですが、1年間でどうなったかはこのあとの記事でご確認ください!

つゆき

ちなみに私のメイン投資は仮想通貨。次点米国株高配当個別株。あとは投資信託、インド、中国あたりに投資してます。

目次

2023年の運用額と含み損益

仮想通貨 米国株 ETF 日本株 中国株 インド株 合計
時価評価額 8312980 1538730 1132003 123156 170248 83939 11361056
評価損益額 4411045 -75279 -1746192 -31656 -103131 4898 2459685

今年は含み益を抱えて年を超えることができました!

何が要因か?それはなんといってもビットコイン。去年と比較すると558万円ほど上昇(この中には私が新規購入した分も含まれています)。当サイトでも何度か記事にしましたが、2024年のビットコイン現物ETFの承認に期待して値が上がったようですね。ブラックロックのETFが決まれば機関投資家たちの資金もビットコインに流れることになるので市場がより活性化されるというわけです。

つゆき

今日も何でか上昇してたわね

他は軒並み壊滅的ですね、とくにETF。毎年恒例、ダブルインバースが足を引っ張っておりダメだこりゃ状態。今年は70株ほど処分しました。ほかのETFは好調ですがダブルインバースの負の遺産が大きすぎてカバーできん。

中国株も結構マズイ状態。1年以上保有している株は恒大ショックが足を引っ張ってます。今年買った銀行株は可もなく不可もなく±0に近い状態をキープしてくれています。

米国株は結構下がりましたね、原因は金利かな。あと訴訟リスクで下がった株もありましたね。ベライゾンやスリーエムなどは一時的に40%下がったりしたのですが現在は20%下げまで回復しました。

基本的に株は下がっても売りません。売るのはダブルインバースを売却した時の含み損と相殺できる額だけ利益が出ているものを売る形式をとっています。配当金目当てなので、大きく減配や無配にならない限りは放置でよいのです。

過去2年との比較

投資自体は10年ぐらい前からしてるけど、本格的に始めたのが2017年ぐらい。そして記録を取り始めたのが2021年からなのでまだ3年分しか比較できませんがグラフの通りです。

私のポートフォリオは70%以上が仮想通貨なので、毎年仮想通貨に引っ張られる結果となりますね。2021年に80万円突っ込んだら数か月で大暴落したのも懐かしいですね。2022年はずっとお通夜ムードだったのでコツコツ買い増すにはちょうどいい期間でした。

ここで気になるのが値動きの大きさ。ビットコインは上がると思っている私ですが、こんなに値動きが大きいとやっぱり人におススメするのは難しいですね。投機に近いかも。よく投資信託のシミュレーションを見るときれいな右肩上がりですが、たぶん私の資産運用のグラフはまったく違う様になると思います。

配当金と実現損益の報告

配当金 55138
実現損益 45528

配当金は去年から1万円ぐらい増えました。たかが1万されど1万。数年も続ければ年間10万円、20万円と増えていくことを考えれば育てていくのが楽しみですね。配当金は老後に働かないためにもできるだけ増やしておきたい。投資信託の方が税金の関係で効率がいいと言われていますが、私は売るのが惜しいと思ってしまうタイプなので配当株をひたすら増やします。売るのは本当に苦手、ゲームとかでも使わないお金・アイテム多すぎ。ため込むのが好きなんでしょうね

つゆき

55138円÷12か月=4594円。我が家の水道代を配当金だけで賄えている計算となります。こう考えると配当金が増えるのが楽しくなりますね

今後、老後に年金もらえるのかもわからないからね。

実現損益のプラスはGISとNRG、マイナスはお馴染みダブルインバースETFです。相殺した結果がコレ。年末が近くなるとダブルインバースを売却するために利益が出ている株を売却しがち。今回はGISとNRGがたまたま上がってくれていたので売却しました。ダブルインバースの含み損が残り180万近いからすべてを売却するのにだいぶ時間がかかるかも。

まとめ

来年はビットコインはスポット買い、毎月投資は高配当株メインにしようと考えています。ビットコインはETF認証後に少し暴落したら買うぐらいであとは買い場がなさそう。

高配当株は新NISAで配当金を無税でゲットできるようにしようかと考え中。NISA枠を全部使い切るほど資産もないですし、微々たる配当金が無税になってくれるのであればアリなのでは?現在5~6万円程度投資をしていますが、最近生活防衛資金以上のキャッシュが増えてきたので今年は月10万ぐらい投資するのもアリかなと思っています。

投資する銘柄を選んで買うのは他への購買意欲の防止&ストレス解消になるので、今後も個別株やETF、中国・インドと色んな銘柄を買い増していこうと思います

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

都内在住1人暮らしアラサーOL/インカムゲイン/日記/ふるさと納税/米国個別株/配当金/投資信託/貯金/食事/サイト運営8か月目突入
Twitter→@tsuyukisaki

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次