2020年を振り返ってみた!

こんにちは、管理人のつゆきです

今回の記事では2020年の出来事を振り返ってみたいと思います

つゆき

世間的な話ではなく私主体のお話です

普段振り返ったりしませんが、今年は色々あったので記録しておこうと思います

目次

2020年 出来事

コロナ

一番はコレ!

普通は振り返ったときに思い起こす出来事は人それぞれだと思いますが、今年に限っては「コロナ」を思い起こす人が大多数ではないでしょうか?

私は比較的生活が変わらなかった方の人間です。

仕事量も減らず(むしろ後半多かった)、在宅勤務もなし。

給料はボーナスも含めて前年度とほぼ変わりませんでした。

ですが、取引先とかは影響大で緊急事態宣言前後は仕事が滞ることもありましたね

まさか生きている間に世界的なパンデミックが起こるなんて思いもしませんでした、

本当令和になってから碌なコトが起こらない気がします。

コロナの影響で変化があったのは、①食料の備蓄を始めた②休日外出自粛のおかげで交際費が減った③どこに行くにもアルコール消毒ジェルを持っていくようになった

キャリア

6月ぐらいまではコロナの影響でバタバタしており、気持ちもコロナへの不安に向かっていましたが

7月ぐらいになるとちょっと日常が戻ってきました。

で、今後の仕事について考えさせられる大きい案件を振られました。

その仕事をした結果、こう思ったんです。

つゆき

残業ありきの仕事、いやだな~

大きい案件の仕事は誰が担当になろうが担当者は深夜時間まで残業になります。

経験不足もあって私も案の定22~24時近くまで2週間ずっと残業。

その間家のことは手つかず、休日にまとめて家事をする生活でした。

会社では勤務年数を鑑みて大きい案件も処理できるように周囲が思っていることは薄々わかっていますが

あいにく人の期待にこたえたい気持ちよりも、QOLを高めたい欲が高いことを再認識しました。

年収は3/4ぐらい下がってもよいので、将来的にQOLを高めるために

「現職でみんなが磨いているスキル」よりも

「どこに就職しても役立つスキル」と「業界的にレアなスキル」を習得&磨こうと決意しました。

現状は残業時間が多い仕事で残業代も多く頂戴しています。ですが、体力もおちているので将来的には時間を優先した働き方を目指します!

ブログ

今の仕事を辞める時が来たら、確実に収入が減ると思います。

その時のためにストック型の収入源としてこのブログを作りました。

稼ぐためには特化型ブログがおすすめと随所で見ましたが、当サイトは雑記ブログです

なぜかって?

私は飽き性だからです!

最近ではかっこよく「マルチポテンシャライト」っていう言葉があるらしいよ

一つのことを語るほど継続してハマるものがなく、一つに絞って記事を書こうとしても続かないのは目に見えていました。

つゆき

強いていえば現在の仕事のことはいくらでも書けそうだけど、本人バレが怖いので仕事関連のブログは退職したら始めたい

まずは収益や集客よりも「ブログを継続」することを重視し、雑記ブログとして運営

最初の三か月は記事を100記事書くまで毎日更新を心がけていました

お陰で90%ぐらい毎日更新は達成されました

残念ながら集客はあまりなかったけどね

100記事を更新してからは不定期更新。

で、気づいたんですよね。

サイトに段々と愛着がわいている自分がソコにはいました。

アイキャッチ1つとっても、最初と今とではテイストが全然違います。

今では収益化ではなく、趣味のブログに近い感覚です。

ついでに収益化できたらラッキーレベルの考えになっています。

まさか半年弱でこんなにブログ運営が楽しくなるとは思いもしませんでした、

表現の場の1つとして今後も楽しく運営していこうと思います

投資

投資自体は前々からしていました。

基本2017年~2018年頃に購入した個別株、毎月5千円のつみたて投資

あと2017年に購入した仮想通貨たちですね

2019年から2020年前半までは投資から遠ざかった生活をしていました。

なんで投資から遠ざかっていたかと言うと、暴落待ちをしていました。

日経平均が暴落して、日経平均と反比例する株を売り払い、そのお金で割安株を買おうと思っていたんですが

結論から言うと暴落待ちは難しい。

コロナで一時全体相場が下がる場面がありましたが、私はもっと下がると思い(期待?)

株を新規購入することができませんでした。

なんでそんな状態で投資熱が再熱したかって?

それはTwitterのおかげです

その経験後、Twitterで暴落待ちは素人にはタイミングを計ることは無理といった内容の

ツイートを見かけました

まさにそうだなとストンと納得出来ました、暴落待ちをしていてもタイミングを逃すことの方が多いです

あとツイッターで最初のころはブログをしている人をフォローしていたんですが、投資×ブログをしている人を結構見かけるようになり米国株やETFのツイートを見かける機会が増え、私も米国株投資を始めるに至りました。

今のうちから高配当株に投資し、生活の足しとして配当金を使う生活をしてみたいです

ちなみに米国株は一括投資ではなく、積立で月5万程度購入予定なので今年はそこまで所有株はありません。

上記に書いた米国株はまだ大きな成果は出ていませんが、今年は2017年に種をまいていたビットコインが目を吹いて現在急上昇中!

まとめ

今年は何と言ってもコロナで生活が様変わり

休日は外出自粛で人に会う回数も減りました

その分自分に向き合う時間が多くとれた気がします

今年は自分のスキルを磨くための時間がだったのかなと振り返って思ったりします。

特にブログを始めてから色々始めることができ、将来についても考えることが増えました。

つゆき

あと、自分が本当に飽き性なのを実感もしたわ

特にブログを初めてから興味のサイクルが早い。三か月周期で興味のあるものがコロコロ変わってきます。

来年の私は何に興味を持っているのか?

それが今後の仕事につながるものだと嬉しいですね

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

都内在住1人暮らしアラサーOL/インカムゲイン/日記/ふるさと納税/米国個別株/配当金/投資信託/貯金/食事/サイト運営8か月目突入
Twitter→@tsuyukisaki

コメント

コメントする

目次