去年の11月から高配当株を中心に買い増しを行っています
本年度は仮想通貨に熱が上がって最初に決めた5万円を株式に投資できない日もありましたが
すべて売却せず株数を増やすことができました
配当メインのポートフォリオを組み始めて1年目の今回、
どのようなポートフォリオを形成し年間で配当金がどの程度もらえるのかまとめてみました
ー | 銘柄 | 時価評価額(円) | 配当利回り(%) | 配当金(円) |
---|---|---|---|---|
1 | VZ | 239107 | 5.45 | 13032 |
2 | LEG | 9485 | 3.98 | 379 |
3 | VIRT | 18532 | 3.50 | 654 |
4 | LYB | 20396 | 5.02 | 1117 |
5 | GIS | 36727 | 2.85 | 1047 |
6 | DOW | 68225 | 5.14 | 3664 |
7 | VTRS | 1440 | 3.49 | 50 |
8 | CF | 34692 | 2.50 | 412 |
9 | NRG | 79342 | 3.70 | 2426 |
10 | IBM | 56302 | 5.30 | 2773 |
11 | MMM | 80353 | 3.60 | 2504 |
12 | PFE | 59868 | 3.07 | 1134 |
13 | XRX | 47980 | 4.74 | 2229 |
14 | ジェムデール | 37692 | 6.62 | 2495 |
15 | アンホイコンチセメント | 71195 | 5.31 | 3780 |
16 | 三菱UFJフィナンシャル | 63700 | 4.39 | 2800 |
合計 | 40496 | |||
税引き後 | 約28000 | |||
一か月分 | 約2333 |
基本的に株を購入する場合、配当利回りが3%以上5%未満で購入しています。
最近は差し引かれる税金を考え4%前後を選んでます
税引き後で3%は欲しいのよな
今回ポートフォリオを見直してみると3%を切っている銘柄や逆に5%以上の銘柄もちらほら・・・
これらは株価の値上がり・値下がりで配当利回りが動いた結果こうなりました
マイポートフォリオ内で一番値上がり率が高いCFに至っては購入時から110%も値が上がっているので
それに引きずられて配当利回りが2%台に!売却予定はないので今後の増配に期待!
それにしても含み損が結構あります、それを主にCFとPFEの含み益で補ってプラスになってる感じ
でも、1年間好みのバリュー株を見続けていましたがバリュー株も色々と入れ替わりが多く
含み益と含み損が銘柄で入れ替わったりと勉強になります
そんな中ベライゾンは不動のバリューよ、
1年間見続けた結果レギュラー入り
来年もバリューを買いたいけど今月からバリューの流れが来てるような気がするので
安く買えるかどうか不安です。最近RSIが軒並み上がってるのが気になっちゃって
ちなみに中国株の含み損に至ってはあきらめの境地。
無である
どこまで含み損がいくか気長に見守っていこう
(ちなみに恒大って結局どんな影響があったん??
三菱UFJはまだ含み損を抱えてますが、20%以上も下がっていた一時期を考えると
だいぶ回復してくれてありがとうといった気持ちです。
唯一数年前から持っている株で配当も数年もらっているので、
配当含めて考えるとすでに黒字化!
配当金が今年度2.8万、とくに欲しいものがないのでこの配当金は
投資に回そうかと思ってます
今月買ったレゲットアンドバゲットのRSIが20台まで下がったので休み明けに投資しようと思ってます
欲しいものがあれば配当金で支払ってもいいし、投資にも回す事ができる「自由度」があるのが配当金の良い所ね
意識せずとも勝手に入金されるのも気持ちが楽だね
資産形成だけを考えるとおススメの投資法ではないけど
私はこの自由度が気に入ってるわ
来年は60万程度高配当株に投資し、もらえる配当金を増やそうと考えてますが
私はついつい仮想通貨にお金をつぎ込んでしまうので
60万も株式のほうにまわせるかは来年の相場次第ですね
今年仮想通貨をスポット買いしすぎて、キャッシュ不足気味
生活防衛資金には手を付けないように気を付けないとね
最近は仮想通貨も下落傾向、S&P500も下落しバリュー株が少し回復してるのが気になりますが
来年順調に持ち株を増やして毎月のWi-Fi通信費代を捻出してくれるポートフォリオを目標に投資を続けていきます
退場だけはNGで!
コメント