細田守監督の最新作「竜とそばかす姫」を見てきました
ネタバレがっつりありのレビューなので、ネタバレを食らいたくない人は回れ右してくださいね
あらすじ
自然豊かな高知の田舎に住む17歳の女子高校生・内藤鈴(すず)は、幼い頃に母を事故で亡くし、父と二人暮らし。母と一緒に歌うことが何よりも大好きだったすずは、その死をきっかけに歌うことができなくなっていた。
曲を作ることだけが生きる糧となっていたある日、親友に誘われ、全世界で50億人以上が集うインターネット上の仮想世界<U(ユー)>に参加することに。<U>では、「As(アズ)」と呼ばれる自分の分身を作り、まったく別の人生を生きることができる。歌えないはずのすずだったが、「ベル」と名付けたAsとしては自然と歌うことができた。ベルの歌は瞬く間に話題となり、歌姫として世界中の人気者になっていく。
公式HP参照
よかった点
まず、この映画は映画館で見てほしいタイプの映画です
なぜかって?この映画で一番いいのが何と言って主人公の歌声だからです
このPVをみてください
このPVを音楽を聴いて映画を見ることにした私ですが、よりよい環境で音楽を聴きたかったので
わざわざ割高なIMAXで映画を見てきました
結果は大正解、最高の環境で音を楽しめました。ベルが歌いながら出てくる初登場シーンは歌声と演出にすごいワクワクしました。説明なくとも歌姫ベルの歌唱力が圧倒的で大音量で聞きたくなります
細田監督の作品は視聴者を引き込むのがうまいですよね
最初に説明なしでキャッチーな歌姫ベルの歌唱力ととUという空間デザインで視聴者を引き込ませてから、説明が入ります。
どんな映画を見させてくれるんだろうといった期待値が一気に急上昇します。
電脳空間のキャッチーな色合いが現実の自然豊かな風景とギャップがあってよりバーチャル感が出ているのもいいですね。
サマーウォーズの時も思ったけれど、こんなソーシャルサービスがあったらやってみたいわ
悪かった点(がっつりネタバレ
物語の締めが投げっぱなしで終わった
主人公の鈴がUの世界でベルから鈴になり自主的に素顔をさらした。
絶対に現実空間での反響は大きいはず、だけどその描写はなし。
竜こと恵くんを鈴が現実で助けにいく描写も父親と対峙する決意のみで、特に具体的な解決にまで至らず。
そして主人公の恋もスタート地点にやっと立つ段階で物語が終了する。
めちゃくちゃモヤモヤする。
スカッとした気持ちになれなかったなぁ。これから主人公たちがUの世界ではなくリアルで頑張るといった結末だったけれど、エンディングで絵だけでもいいからその後とかあれば嬉しかったかなぁ。
あとは、鈴が恵君を助ける描写に違和感が。
周囲の大人はなぜ鈴を一人で虐待する大人のところへ行かせたのか?
父親も後から知ったとは言え、帰宅した鈴に対してもっと心配した表情を見せてもいいのではないか?
序盤から鈴に対しては見守るスタンスだったけれど、鈴の内面に踏み込むシーンが恵君のところへ向かう途中のメールのみだから距離を感じてしまった。
これが最近の主流なのかな?
子供や女性は守られ、心配されてという流れを当然のように見ていたけれど、今は子供だろうが女性だろうが一人で頑張る自立性が重要とか??
あと、これは私が何かを見落としていたのかもしれないのですが、そもそも鈴はなぜ竜に惹かれたのか?
母親と同じで、泣いている子をほっとけなかった母の精神が鈴にも息づいているといったことだったんだろうか?
これに関しては小説版を読めばわかるだろうか、ただ映画1回見ただけではわからなかったなぁ
まとめ
演出と歌声は最高!
ストーリーのまとめと細かいところがすっきりしなかった。
でも、ストーリーがスッキリしなかったがゆえに、映画が終わった後も色々と考えさせられた。
色々と脳内補完しないとわからないので考察好きな人にも見てほしいですね
朝8時に空いていると思って映画館に行ったんですが、満席でした。
ストーリーについて苦言を呈しましたが、それでも満席になるぐらい人気の映画です。
つまらない映画だと後半、まだ終わらないのかなと思うこともありますが
竜とそばかすの姫に関していけど上映時間があっという間に感じられるほど集中してみることが出来ました。
だからこそ最後スッキリしたかー!!!
でも主題歌は最高、映画終わってからずっとYouTubeで主題歌ばかり聴くほどハマってます
ぜひ映画館でベルの歌声を聞いてみてほしいです!
コメント