今回ニンテンドーswitchの新作ゲーム「レインコード」について書きたいと思います。この記事では0章~プロローグ~1章までをクリアした段階の感想を書いております。ネタバレありな内容なので、ネタバレ回避したい人は注意してください!
ダンガンロンパ無印を購入したのがだいたい12年前でパケ買いしたのが懐かしいわ。
レインコードとは?
超探偵事件簿レインコードは2023年6月30日発売ニンテンドーswitchソフトです。ジャンル「ダークファンタジー推理アクション」で、開発と販売は株式会社スパイクチュンソフトが手掛けています。
アニメ化もした人気ゲーム「ダンガンロンパ」と同じ製作陣が手掛ける新作推理ゲームとして、発売前から多くのゲームファンの注目を集めていました
あらすじ
雨が降り続く奇妙な街「カナイ区」は、超巨大企業「アマテラス社」の支配下にあり、未解決事件が多発している。事件の調査に乗り出すのは、世界各地から集った特殊な力を持つ超探偵たち。3Dフィールドで再現された街を自由に動き回り、証拠や証言を集めて調査を進める。
超探偵事件簿レインコード公式HPより
ダンガンロンパとの類似性・相違点
ダンガンロンパの製作陣が手掛けた「レインコード」。プレイしてみるとやはりダンガンロンパ要素を随所に見つけることができました。
0章~1章クリアまでプレイした上でのダンガンロンパとレインコードの共通点と相違点をまとめてみました
共通点
- 個性的なキャラクター
- キャッチーなストーリー
- ブラックユーモア
- 謎解きの流れ
個性的なキャラクター
ダンガンロンパでは、「超高校級の才能」を持つ個性的なキャラクターが魅力でした。レインコードもその流れを汲んでおり、探偵たちはそれぞれ「探偵特殊能力」を持っています。個々のキャラクターが立っており物語を引き立てています。彼らがいなければ作品の良さは半減してしまうでしょうね。
個性がないと生きていけないの?ってぐらい全員キャラクターの個性が尖っているわね
キャッチーなストーリー
ダンガンロンパの背後には、「人類史上最大最悪の絶望的事件」という巨大な謎がありました。同様にレインコードでも、「主人公ユーマの記憶喪失前」と「カナイ区最大の謎」というストーリーが織り成す興味深い背景が設定されています。大きな謎を追いつつ、目の前の事件を解決していくという展開は、ダンガンロンパを彷彿とさせます。
最終章ではどんな衝撃的なアンサーがくるのか楽しみなような怖いような
ブラックユーモア
レインコードでも、ブラックユーモアが随所に散りばめられています。特に主人公の相棒「死に神ちゃん」のセリフには独特な味わいがあります。彼女の言葉はダンガンロンパのモノクマを思わせ、独特なブラックユーモアが好きな人には楽しめるポイントとなっています。
倫理観0すぎる発言に、よく審査通ったね、と思わずにはいられない
謎解きの流れ
謎解きまでの流れはほとんど一緒。
日常パート→事件発生→捜査パート→謎解きパート
謎解きパートの最後の超推理フィナーレ=クライマックス推理と言っても過言ではなく。漫画のような構成で事件をまとめてくれるのは優しいが、驚くほど超推理フィナーレとクライマックス推理が似ているので「これ大丈夫?」と心配になったほど
相違点
- ミステリーの自由度
- アクション要素
ミステリーの自由度
ダンガンロンパは、閉鎖された学校内での生徒同士の殺し合いという独特の設定がありましたが、レインコードでは犯人にそういった制約がないため、トリックの自由度が大幅に向上しています。
アクション要素
レインコードはダンガンロンパと比較して、謎解きの際にアクション要素を多く取り入れています。謎解きは「謎迷宮」と呼ばれる特殊な空間で行われます。ここでは、敵の攻撃を回避しながら反論する、崩壊する床から床へと飛び移りながら目標を達成するなど、アクションゲーム的な要素が盛り込まれています。
アクションが苦手な人でも安心してください。間違えたときのダメージはそれほど大きくないので、どんなプレイヤーでもクリアすることができます(私の体験談を元に)
ストーリー感想(0章~プロローグ~1章まで)
繰り返し言いますがダンガンロンパ・レインコードのネタバレありの感想です、ネタバレ回避をしたい人はここから先は読まないことを推奨いたします。
0章
事前情報0でスタートした0章でしたが、さすがダンガンロンパスタッフ!!と思わせる展開からスタート
主人公と同じ立場の超探偵たちが特急列車と言うなの密室に閉じ込められる0章。超探偵たちの自己紹介が終わり、これからどんな事件が、いやダレが殺されてしまうんだと予想しながらストーリーを進めていたら、自己紹介してくれた超探偵全員がお亡くなりになる結果になるとはっ・・・!
事件発生後に思わずゲームソフトのパッケージ見ちゃいましたよ
え、君らパッケージに出てるよね。君らが居なくなったらパッケージ内の登場人物半分になっちゃうじゃん!!
だから、最初に登場した超探偵たちの声優が豪華だったのはこういうこと(セリフが少ないからギャラが少ない?)だったのか、と邪推もしたりしましたがとにかくショッキング
普通、思わないじゃないですか。パッケージに登場している人物たちが序盤で半分もいなくなるなんて。しかもほとんど焼死とかいう惨たらしい死因。ダンガンロンパというベースがなければショックが多きすぎてプレイを続けられない人もいたかもしれません。
この第0章が許容されるのは、ダンガンロンパ製作陣によって作られたものだからだと感じました。
ミステリーの難易度は中程度で、わたしは謎解きのパートに入る前には犯人候補を二人に絞ることができました。しかし、謎迷宮自体は比較的簡単で、直線的な進行をしたと言っても過言ではありません。これは序盤だからでしょうか。
それよりも、超探偵全員が死亡という衝撃的なストーリーに引き込まれてしまいました。今後、一体どうなるのかという不安と期待が交錯する状況です。
個人的に犯人発覚後に犯人のプロフィール情報が変わって元々のプロフィールと真逆になったのがツボ
プロローグ
新たに紹介される超探偵たちを目の当たりにしたプロローグ。正直、彼らもまた死んでしまうのではないかと疑ってしまいます。
プロローグでは物語の舞台となるカナイ区の現状、新たな超探偵たちの自己紹介、そして物語の目標について触れられます。特別な出来事は起こりませんが、蝶探偵たちの個性が爆発しています
主人公のユーマ君は真面目優等生系だったのは超探偵たちと組むときにバランスを取るためだったのか?
そして、物語の鍵となるフレーズ、「カナイ区最大の謎」。これはダンガンロンパ無印の「人類史上最大最悪の事件」と同じ感覚を引き立てます。正直なところ、”人類史上最大最悪の事件”について詳細が明らかになるほど、私はそれに対する評価が低くなっていきました。もしカナイ区の謎の真相が期待外れだった場合、詳細を曖昧にしておいてほしいと思うかもしれません。
1章
第1章では超探偵の一人、ハララと一緒に、カナイ区の都市伝説に基づく密室殺人事件の謎を解き明かすストーリーが展開されます。
第1章以降、各章ごとに超探偵の中から一人がパートナーとなり、探偵の特殊能力を駆使しながら事件の謎を解く形式が採られているようです。
それにしても第1章はミステリーとしての難易度が高いです。現在発生した密室殺人と過去の3件の密室殺人事件の謎を解くストーリーで、正直なところ、謎迷宮に入るまで犯人を特定することはできませんでした。密室の謎も難易度が高く、謎迷宮に入る前にそれを解き明かすのは難易度が高すぎるのではないでしょうか?
都市伝説に基づく密室殺人現場の設定も鮮やかで、犯行現場に目を引きつけるこの演出もダンガンロンパスタッフならではのものです。
また、探偵の特殊能力がエスパー的な要素を持つことに驚きました。ハララの過去視能力はサイコメトリーに似ている、と最初は思いました。しかし、公式HPのキャラクター紹介を見ると「時間を戻す」特殊能力を持つ探偵もいるようで、この全てが可能な世界観を楽しむことに決めました!
まとめ
レインコードの感想をまとめてみましたが、いかがでしょうか?私自身まだ第1章までしか進めていませんが、少しでも興味を持った方には早めの購入をおすすめします。このようなゲームでは、ネタバレを見てしまうと楽しみが半分以下になってしまいます。ネタバレを避けたい方は、ぜひ早めにプレイしてみてください。
一点残念に感じたのは、仲間同士の交流がダンガンロンパと比較すると少ないという点です。各章ごとにメインの超探偵は一人しかいないため、他の超探偵たちは何をしているのか、どこにいるのかが不明です。キャラクター同士の交流が好きな方には物足りないかもしれません。
ただ、それを補って余りあるほどミステリーの部分は高い難易度を持ち、満足感が得られます!
主人公ユーマ君が記憶を失う前の謎もあるようで、今後のストーリー展開も楽しみです。これからも楽しんでプレイしていきたいと思います。