最近投資熱が復活している管理人のつゆきです
今回はタイトルどおり、eMAXIS Slim 米国株式とたわらノーロード先進国株式を
比較してみたいと思います
管理人はたわらノーロード先進国株式を2017年8月から積立てます
最近TwitterでeMAXIS Slimシリーズをよく目にするようになり、気になっていたので
調べて見ました!
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス・たわらノーロード先進国株式 比較
設定日
eMAXIS 2017年02月27日
たわら 2015年12月18日
若干たわらノーロードのほうが運用期間が長いようですね
この2年間で景気を左右する大きな出来事はありませんでしたので、ここはあまり比較対象にならないかな
NISA口座対応
どちらも対応しております
今の時代、有名どころは対応している場合が多いですよね
申し込み単位
どちらもスポット購入100円以上1円単位、積立も100円以上1円単位
運用管理費(信託報酬)
eMAXIS 0.1023%
たわら 0.10989%
若干eMAXISのほうが安いですね。だけど誤差の範囲かなぁ
たとえば100万で計算した場合1023円と1038円。よっぽど積立額が大きくない限りは差はあまり影響なさそうですね
純資産
eMAXIS 1306.32億円
たわら 693.79億円
完全にeMAXISが圧勝ですね。純資産が少ないと上場廃止リスクなどがあるので、安心感という点ではeMAXISに分配が上がりました
リターン(年率)
eMAXIS 48.05%(六か月)、13.10%(1年)、6.66%(3年)
たわら 48.01%(六か月)、13.09%(1年)、6.58%(3年)
ビミョーにeMAXISが利率が良さそうですね
結果
調べてみた結果eMAXIS Slim 先進国株式の方がリターンのよい運営をしていました。
ただ、差は微々たるものだったので投資額が大きくないとそこまで影響ないかもしれません。
純資産は圧倒的にeMAXISのほうが大きいので、どちらかを今から積立検討している人にはeMAXISをおススメします
管理人はどうするの?
うーん、管理人は個別株の積立を検討してるから、ファンドへの積立はとりあえず現状維持かなぁ。調べといて何だけど
バブル相場感を感じて積立投資額も少なくしてたからね
確かに積立投資額が毎月1万程度だから、鞍替えしたところであまり変わらなそうだね